【パンパンな予定は燃え尽き寸前。】

仕事も休日の趣味も常に予定がパンパンで、
一見凄く充実していそうに見える状況。

 

【パンパンな予定は燃え尽き寸前。】

これは“アクティブストレス”が蓄積され、
身体の内面はボロボロになってしまうのです 。

 

・休む=怠けと思っている
・休むことに罪悪感がある
・孤独からの現実逃避で予定を詰める
・頑張っている自分を誰かに見せたい
などの心理から休日の予定を詰めた結果…

 

【パンパンな予定は燃え尽き寸前。】

【自律神経の乱れ】
交感神経(緊張)が常に優位に働き続け、
「休んでも回復しない」

 

【ホルモン分泌の異常】
ストレスホルモン分泌過多→「疲労感・免疫力低下」
睡眠ホルモン分泌低下→「不眠症状」

 

【脳疲労の蓄積】
不眠によって脳疲労が除去できず、
「集中力・判断力・注意力の低下」

 

その他にも、
・慢性疲労症候群への移行リスク上昇
・心筋梗塞リスクが約2倍上昇
・感染症にかかるリスクが約3倍上昇

 

つまり頑張れている“つもり”でしかなく、
実際のところ身体への負担はかなり大きい。

 

頑張りすぎてしまう方は、
整体×鍼灸で副交感神経(リラックス)優位な、
眠りに最適な状態を作ることで、
ONとOFFの切り替えがつきやすくなります !

 

【パンパンな予定は燃え尽き寸前。】

「効率よく休むことで日常は充実する」
仕事も趣味も忙しい方こそ、
積極的な休養を欠かさずに!!

おすすめ記事